社会をあたためる

SDGs経営実践サポート



次世代にどのような世界を残しますか? 


昨今、SDGsはそのロゴやバッジを目にしない日はないほど、われわれの周辺にありふれたシンボルとして氾濫し、かつてのCSR(企業の社会的責任)ブームと同様、ともすれば、内実の伴わない「社会貢献の宣伝キャンペーンツール」として、形骸化・陳腐化への道へ進んでいるようにも思われます。

一方で、社会と会社の持続的発展に、真剣勝負で、まっとうに、取り組んでおられる、あるいはこれから取り組まれようとされている企業様・経営者様もいらっしゃいます。また、継続企業の前提(ゴーイングコンサーン)は、社会の持続的発展を前提としており、企業にとっては、社会の持続的発展への貢献は必須で取り組む経営課題でもあります。

SMS88では「社会をあたためる会社をつくる」ため、世界観や経営哲学に基づいたビジョンの策定、社内連携強化による組織力の向上、社会価値と顧客価値の同時実現、SDGsゴールへの貢献と収益の向上、ステークホルダーからのポジティブフィードバックによる社内ES向上で、社会的成果と事業成果の好循環サイクル実現のためのサポートをいたします。